50代の相談者からの早期リタイアに関する相談例をご紹介します。
50代で会社の管理職。
これまで順調に会社のキャリアを歩んできたものの、ちょっとした事情があり、最前線から退く事になった、という事情のある方でした。
ちょうど、会社のセミナーで「退職後の生活」についての説明があり、「ちょっと真面目に対応を検討しないと、老後の生活が危ない気がした」という事で、相談に来られました。
分析させて頂くと、確かに、60歳~65歳の引退では、老後の生活が安泰とはいかない事が解りました。
※最近、このような分析結果が出る方が多いです。
ただ、この方の場合には、「70歳頃まで働き続ければ、問題なく引退は可能」という事も解ったので、その分析結果をお伝えして、一旦、早期リタイアを目指すかどうかをご家族も含めて検討して頂く事になりました。
「早期リタイアの準備をしないと、いつまでたっても引退できない」や「早期に引退したい希望がある」といった方の場合は別ですが、そうでない方の場合は、「本当に早期リタイアを目指すのか?」という事を、この段階でしっかりと考えて頂く事も大切です。
当センターでは、不要な方にまで、早期リタイアを強くお勧めするような事はありません。「仕事を長く続ける」という決断も、また、尊重されるべき決断だと考えています。
ただ、この方の場合、結局、早期リタイアを目指される事になりました。
理由は、「もう、以前のように仕事を生きがいにしていくのは難しい」という判断でした(これは、この方が第一線を外れる事になった理由に起因するのですが、詳細は伏せます)。
そこで、準備プランの立案に先立ち、実現性についての具体的な分析をさせて頂く事になりました。
結論は、難易度は高いが、準備に長い時間は必要ない、というもの。
資産や負債が複雑な方だったので、それを解きほぐす作業が必要になり、かなり専門的な作業が必要にはなるものの、それさえ終われば、数年で早期リタイア出来る状態が実現できる、という分析結果となったのです。
相談して良かった、と非常に感謝されて終わる相談となりました。
なお、この方、リタイア後は、ご自身の経験を生かし、後進を育てるような活動(非営利活動)に従事される予定です。
きっと、リタイア後も充実した日々をお送りになる事でしょう。
今の組織でのキャリアの先が見えなくなると、人生が終わったかのような感覚に陥る方は少なくありません。
しかし、長寿化の進んだ現代、様々な生き方が可能です。
そして、早期リタイアによって、「特に稼がなくても生活できる」という状態を築いた後だからこそ出来る事も多くあります。
今の会社で先が見えなくなった方は、ぜひ、早期リタイアという選択肢も考えてみて下さい。
コメントを残す